野菜栽培の話
4月末に家裏の畑?菜園?の土起こしから今年の野菜栽培が始まり、収穫できる時期になりました。
ほうれん草、大根菜は早くに収穫が終わり、毎日、皿に山盛りにして食べていたレタスもそろそろ収穫を終えそうです。
シシトウ、ピーマン、パプリカ、なすなどは一部収穫しましたが成長中で、今はきゅうり、トマトが毎日のように収穫できています。
大体、我が家で収穫が始まると、スーパーで高かったそれらの価格も急激に低下します。
育てる楽しみが一番ですので、あまり採算のようなものは考えずにいたほうが良いのでしょう。
カリンズは例年のように焼酎に漬け込んで果実酒を作りました。
ネットの世界では、例えばyoutubeなど、アクセス数を上げてお金を稼ぐということがあるらしいと聞きます。
ブログを見ることが好きな奥さんも、少しアクセス数が下がるとすぐいなくなったり、アクセス数を稼ぐのに必死な人がいて、イタイ感じがする時があるとか。
SNSでパートナーを探す人も多いらしい。
学校でも、職場でも多くの人と直に接する中で、気の合う人、異性間で親しくなるというのも多くはない。
まして、ネットで見ず知らずの人と繋がって、親しくなるとか、パートナーを探すとか、危険な感じがして、自分の感覚ではありえないと思っています。
ですから、このブログも、共感するような方は限られ、わずかなアクセス数なのですが、これが当たり前なのだと思っています。
価値観と言いますか、生き方と言いますか、興味を持つ人がいれば、何か参考にしてもらえるかもしれないという程度、私的忘備録ですね。
何かをネット上に示して、多くの共感を得たい、認めてもらいたいという欲求が日本中に溢れかえっているように感じていますけれども。
by ksway | 2024-07-14 13:34 | 趣味のこと